webライターを始めたい!具体的に何をすればいいのだろう……。
こんな疑問にお答えします。
✔本記事の内容
- 初心者向けwebライターの始め方
- 稼げるwebライターになるための方法
- webライターのよくある質問
✔本記事の信憑性
webライターは初期費用を抑えて始められることから、初心者でも始めやすい仕事です。
しかしこれから始める方にとっては
「何を勉強すべきか」
「1件目を獲得するために何をしたらいいのか」と
不安になるかと思います。
この記事では初心者に向けて、webライターの始め方について私の経験をもとに解説します。
ぜひ参考にしてみてください。
初心者向けwebライターの始め方|単価5円の現役ライターが解説
webライターの始め方は以下のとおりです。
- 必要なものをそろえる
- SEOなど必要なスキルを勉強する
- プロフィールや自己PRを考える
- ブログを始める
- クラウドソーシングに登録し応募する
- プロフィールに実績を記載する
始め方を知ることで、具体的にいつまでに何をすべきかが明確になります。
ぜひスケジュール帳に「1月31日までにSEOを勉強する」などと書き込んでみましょう。
1.webライターに必要なものをそろえる
はじめに仕事をする上で必要なものをそろえます。
最低限必要なもの(お金がかかるもの)は、PCとWi-Fiです。
詳しくは以下の投稿をご覧ください↓
PCについて「MacとWindowsどっちがいいの?」と質問をいただいたことがあります。
結論、どちらでも問題ありません。
私は昔はWindowsを使っていて、今はMacBook Air(M1チップ 13インチ)を使っています。
iPhoneを使っているので、エアドロップできたほうが何かと便利だなと思い、Macにしました!
注意したい点は、MacにはWordやExcelが入っていないため、別途購入する必要があること。
(値段はこちら)
WindowsにはWordやExcelは入っているので、その分費用はかかりません。
2.SEOなど必要なスキルを勉強する
次にwebライティングに欠かせないスキルを勉強します。
最初にある程度の知識を身につけておくことで、よりスムーズに執筆ができます。
クライアントからの修正依頼についても「検索上位になるためにKWを入れなきゃいけないんだ」と納得した上で対応できるでしょう。
基本的なスキルは表のとおりです。
スキル | 内容 |
リサーチ | 根拠や数字は一次情報のサイトから入手することなど |
わかりやすい文章を書く | PREP法や「文章のまとまりで改行する」「ら抜き・い抜き言葉を避ける」など |
SEOの知識 | 「H1〜4タグを適切に設置する」「E-E-A-T」など |
構成作成 | 「シークレットモードでKWを検索する」「サジェストKW」など |
PC | WordやGoogle Documentなどの使い方 |
WordPress | 入稿の仕方(見出しや文字の装飾・表の作成、画像・リンク挿入など) |
コミュニケーション | 即返信を心がける・不明な点は質問するなど |
著作権・引用のルール | コピペ厳禁、引用するための条件、参照元の書き方など |
営業 | クラウドソーシングや企業サイトで応募する際の文章の書き方など |
状況によっては文字起こしや取材、企画出しのスキルも必要です。
webライティングのスキルは案件をこなしながら学べますが、あらかじめネットや本で知識をつけることで、安心して仕事ができるでしょう。
3.プロフィールや自己PRを考える
次にプロフィールや自己PR文を考えます。
理由は、学生時代に学んだことやバイトの経験、前職、資格、子育て経験などを一度整理するためです。
「どのようなジャンルの記事を書きたいか」「メディアにどのような価値を提供できるか」などがわかるため、重要な作業となります。
プロフィールや自己PRの作り方やテンプレなどは、以下の記事をご覧ください。
4.ブログを始める
次にブログを始めましょう。
ブログを作ることで、webライティングを練習できたり、応募時に実績として提示できたりします。
具体的には「WordPress」や「note」で作成します。
WordPressとnoteのメリット・デメリットは私のInstagramでまとめてあるので、ぜひ参考にしてみてください↓
ブログは必須ではありません。
ただしwebライターはたくさんいて、応募時には他のライターと比較されることになります。
継続して稼いでいきたい方はブログの作成をおすすめします。
5.クラウドソーシングに登録し応募する
次にクラウドソーシングに登録し、応募しましょう。
クラウドソーシングでは応募・契約・納品・支払いまで一貫して行えるため、初心者におすすめです。
ライティング・記事作成の求人は2,194件(2024年2月8日現在)、
ジャンルは美容・健康・エンタメ・料理・生活・ビジネス・スポーツなど、幅広くあります。
クラウドワークスの登録から注意点などについては、以下の記事をご覧ください。
6.プロフィールに実績を掲載する
数件仕事をしたら、クラウドワークスのプロフィールやブログなどに実績として掲載しましょう。
実績があることで応募時にアピールできます。
NDAなどで実績を公開できないときには、
・美容メディアにて脱毛に関する記事を2記事(構成〜執筆まで)を担当しました
などと書いてみることをおすすめします◎
稼げるwebライターになるためには?
webライターとして稼ぎ続けるためには、与えられた仕事をただこなすだけではいけません。
基本的なマナーを身につけると同時に、積極的にメディア運営に携わっていくことが大切です。
納期を守る
基本中のキホンですが、納期は必ず守りましょう。
あらかじめ定められた期日までに納品しないと、編集や修正、公開のタイミングがずれてしまい、他の人に迷惑がかかってしまいます。
納期を守るためにも、応募前に「納期までの日数はおおよそどの程度になりますか?」と質問しておきましょう。
納期までのスケジュールは、「3日後」「月末にまとめて」「1週間後」など、案件によってさまざまです。
ご自身の生活スタイルに合わせて、いっぱいいっぱいにならないようにすることが大切です!
積極的に提案をする
ライターではあるものの、記事作成・メディア運営に積極的に関わることも重要です。
クライアントに「より多くの読者の悩みを解決してあげたい!」との想いが伝われば、長期的にお付き合いしたいと思ってくれるかもしれません。
具体的には
「H2に〇〇を入れた方がユーザーの悩みをより解決できるのではないか」
「ここに表や図を入れた方がわかりやすい」といった提案が可能です。
上級者向けですが、単価アップも狙ってぜひ行ってみてくださいね。
納品した記事と公開された記事を比較する
納品した記事と公開された記事を見比べると、表現や文章の順序、語尾などが変わっていることもあります。
この点をチェックし、次の執筆に生かすことで、よりクライアントの求める記事に近づくことができます。
月末は記事を見返す時間を設けるなど、自分なりに工夫してみましょう。
クラウドソーシングを卒業する
ある程度の記事を書いたら、Indeedや企業への直営業に切り替えましょう。
クラウドワークスやランサーズなどのクラウドソーシングでは約20%の手数料が差し引かれるためです。
Indeedや企業への直営業の案件だと、長期的かつ安定して稼ぎ続けやすくなります。
得意分野(専門性)を持つ
美容や金融、スポーツ、英会話、冠婚葬祭など、自分の得意分野を持つことも大切です。
「本で勉強しよう」「ブログやSNSで発信しよう」と思うようになり、単価も上げやすくなります。
webライターを始める前に|よくある質問で知識を深めよう
最後にwebライターに関するよくある質問に答えます。
webライターは副業でもできる?
副業でもできます。
ライティング自体は納期に間に合えば、自宅や通勤途中、早朝、深夜などスキマ時間にいつでもできます。
大学生や主婦、子育て中でもできる?
大学生や主婦、子育て中のママでも可能です。
理由は同様で、PCさえあれば時間を問わずできるためです。
仕事用のSNSは作らなきゃいけない?
仕事用のSNSは必要ではありません。
私も最初の頃はInstagram、X(旧Twitter)ともに持っていませんでした。
アカウントを作る場合には、目的を明確にするのが良いかと思います。
- ライティングのノウハウを発信する→企業に「本格的にライターに取り組んでいること」や「Instagramの投稿も作成できること」をアピールする
- 他のライターと交流する→気軽に相談できる仲間を見つけて仕事をしやすくする など
独学でできる?
独学でも可能です。
私もライター3年目あたりの時に、月額1,000円程度のコミュニティに2ヶ月間入会したぐらいでした。
もしこれから始めたい方や始めたけど案件獲得に苦しんでいる方、ちょっとしたことを質問したい方は、
先着10名さま限定の無料ライターサポートをご利用ください。
2024年2月25日現在、残り7名さまです。
私のInstagramに口コミも載せてありますので、気になる方はお気軽にDMをください。
まとめ|webライターとして稼ぐために毎日コツコツ積み上げよう
webライターは以下の手順で始められます。
- 必要なものをそろえる
- SEOなど必要なスキルを勉強する
- プロフィールや自己PRを考える
- ブログを始める
- クラウドソーシングに登録し応募する
- プロフィールに実績を記載する
積極的にメディア運営に携わったり、自分の記事を見返したりと、ただ「記事を書く」だけでは安定して稼ぐことはできません。
「毎日5分だけでもSEOの勉強をしよう」「他のライターの記事を見て表現方法を学ぼう」といった日々のちょっとした意識で1ヶ月後、1年後の自分が変わります。
プライベートを充実させるためにも、ぜひ意識して取り組んでみてくださいね。
もしこれから始めたい方や始めたけど案件獲得に苦しんでいる方、ちょっとしたことを質問したい方は、
先着10名さま限定の無料ライターサポートをご利用ください。
2024年2月25日現在、残り7名さまです。
私のInstagramに口コミも載せてありますので、気になる方はお気軽にDMをください。